こっぽう

こっぽう
こっぽう【骨法】
(1)体の骨組み。 骨格。
(2)芸術・芸道などの奥儀。 こつ。
(3)基本となる規定。 また, 基礎・基盤。

「~を伝へし故/蘭学事始」

(4)礼儀作法。

「滝口の~わすれじとや/平家 4」

(5)中国画の用語。 南宋の謝赫(シヤカク)の用いた骨法用筆に由来。 六法(ロツポウ)中の第二位。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем сделать НИР

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”